共生ハゼーヤツシハゼ属
川奈で、最も数が多いと思われるハゼが、このクサハゼです。 理由の一つは、泥地でもサンゴ礁の綺麗な砂地でも棲める、その柔軟性にあるように思われます。 今回は見ることができませんでしたが、人がいない時には、すべてのひれを広げて、美しい姿のホバリ…
和名:なし(ブラウンバンド・シュリンプゴビー ) 学名: Tomiyamichthys zonatus Allen, 2015 英名:Brownband shrimpgoby 分布:フィリピン~インドネシア 撮影日時:2024-04-21 撮影場所:セブ(RSS) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x…
セブでお世話になった、ハゼが得意なダイビングサービスと宿は、こちら。 aqbudsliloan.iinaa.net 撮影日時:2024-04-18 撮影場所:セブ(小人リゾート前) 前日紹介した、フタホシタカノハハゼと同じ、小人リゾート前で撮影した、ヤノスソビキハゼです。 kasu…
セブの、ダイビングサービスと宿は、こちら。 aqbudsliloan.iinaa.net 泥地では、結構あちこちで見られるハゼです。 それゆえに、見逃すことも多いのですが、比較的寄りやすく、他に獲物がいないときなど、ついついカメラを向けてしまうことも。 kasurihaze.…
和名:コモンヤツシハゼ 学名:Vanderhorstia sp. 2 of Suzuki et Shibukawa (2004) 英名:なし? 分布:伊豆半島・伊豆諸島~インドネシア・マレーシア 撮影日時:2023-06-24 撮影場所:西表(奥ヒナイ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x…
和名:ヤノスソビキハゼ 学名:Vanderhorstia papilio Shibukawa et Suzuki, 2004 英名:Butterfly shrimpgoby 分布:屋久島~インドネシア、オーストラリア 撮影日時:2019-04-21 撮影場所:セブ(ボードウォーク前) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII+ 100マク…
和名:ヤツシハゼ 学名:Vanderhorstia phaeostictus (Randall, Shao et Chen, 2007) 英名:Yellowfoot shrimpgoby 分布:伊豆半島・伊豆諸島~ミクロネシア・インドネシア・マレーシア 撮影日時:2023-06-20 撮影場所:石垣(ボールキャベツ) 撮影器材:Cano…
和名:マスダヤツシハゼ 学名:Vanderhorstia wayag Allen et Erdmann, 2012 英名:Wayag shrimpgoby 分布:沖縄~インドネシア・マレーシア 撮影日時:2022-08-05 撮影場所:石垣(竹富島南ゴビーパラダイス) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ (フ…
和名:なし(マジェスティック・シュリンプゴビー) 学名: Vanderhorstia nobilis Allen & Randall, 2006 英名:Majestic shrimpgoby 分布:沖縄・奄美~マレーシア・インドネシア 撮影日時:2023-01-31 撮影場所:ムンジャンガン(タンジュン・バトゥ) 撮影…
和名:ヒレナガハゼ 学名:Vanderhorstia macropteryx Frantz, 1910 英名:Bigfin Shrimpgoby 分布:千葉県~長崎県 撮影日時:2002-10-13 撮影場所:三保 撮影器材:Nikon F4 + 100マクロ x 1.4倍テレコン 泥地に棲む、かなり体長の大きなハゼで、現在のと…
和名:ヒメヤツシハゼ 学名:Vanderhorstia fulvopelvis Suzuki et Chen, 2014 英名:Bigfin Shrimpgoby 分布:奄美~八重山、パラオ 撮影日時:2022-08-08[2] 撮影場所:石垣(ボールキャベツ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 18-135ズーム (フルサイズ200…
和名:ビッグフィン・シュリンプゴビー 学名:Vanderhorstia sp. 英名:Bigfin Shrimpgoby 分布:フィリピン、西伊豆土肥 撮影日時:2018-05-16 撮影場所:セブ(アンクルズプレイス) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ (フルサイズ160mm相当) この…
和名:ヤツシハゼ属の1種-10(『新版 日本のハゼ』P542) 学名:Vanderhorstia attenuata Randall, 2007 英名:Tapertail shrimpgoby (テーパーテール・シュリンプゴビー) 分布:沖縄~マレーシア・インドネシア 撮影日時:2023-01-31 撮影場所:ムンジ…
和名:ツバメクサハゼ 学名:Vanderhorstia steelei Randall et Munday, 2008 英名:特になし 分布:伊豆~インドネシア・マレーシア 撮影日時:2018-12-12 撮影場所:アニラオ(ロナルドガーデン左) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ(フルサイズ16…
和名:スパングルド・シュリンプゴビー 学名:Vanderhorstia dorsomacula Randall, 2007 英名:Spangled shrimpgoby / Dorsalspot shrimpgoby, 分布:フィリピン・インドネシア・マレーシア 撮影日時:2019-04-21 撮影場所:セブ(ボードウォーク前) 撮影器材…
和名:シマオリハゼ 学名:Vanderhorstia ambanoro (Fourmanoir, 1957) 英名:Ambanoro prawn-goby 分布:伊豆~インドネシア 撮影日時:2019-12-10 撮影場所:マクタン(マッドヘヴン) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ(フルサイズ160mm相当) 泥…
和名:クロエリカノコハゼ 学名:Vanderhorstia hiramatsui Iwata, Shibukawa et Ohnishi, 2007 英名:不明 分布:伊豆諸島、高知県 撮影日時:2002-10-01撮影場所:柏島(ひょっとして勤崎)撮影器材:Nikon F4 + 100マクロ x 1.4倍テレコン 撮影した2002年当…