ハゼが好き!

海の宝石とも呼ばれる、美しいハゼたちの魅力を、水中写真で紹介します。

匍匐型ハゼ-クツワハゼ属

【ログ】川奈 24/06/12-クツワハゼ(縄張り争い)-

和名:クツワハゼ 学名:Istigobius campbelli (Jordan et Snyder, 1901) 英名:Pugnose goby 分布:千葉~沖縄、香港(稀にインドネシア) 撮影日時:2024-06-12 撮影場所:川奈(ビーチ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 2倍テレコン …

【ログ】川奈 24/5/23 -ホシノハゼ-

クツワハゼと同じく、クツワハゼ属の1種です。 やはりクツワハゼと同じく、地味であまり顧みられることもないハゼですが、婚姻色になると、ひれや体の模様が、青く輝いて見えます。 ---------------------------------------------------------------------…

【ログ】川奈 24/5/23 -クツワハゼ-

かつて定番だったクツワハゼとホシノハゼが、最近は少なくなったと聞いていた川奈ですが、この日は比較的多くを見ることができました。 クツワハゼは、目の後ろの水平方向の赤茶色の線が特徴です。 上は岩棚の上の海藻地帯、下は砂地で見たもので、微妙に色…