ハゼが好き!

海の宝石とも呼ばれる、美しいハゼたちの魅力を、水中写真で紹介します。

【ログ】川奈 24/06/12-ベラギンポ-

和名:ベラギンポ

学名:Trichonotus setiger Bloch and Schneider, 1801

英名:Spotted sand-diver

分布:千葉~インド・西太平洋

撮影日時:2024-06-12

撮影場所:川奈(ビーチ)

撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 2倍テレコン

(フルサイズ200mm相当)

 

  どちらかと言えば、南方系の魚ですが、伊豆でもよく見られます。

 川奈ビーチの棚上、水深7mくらいの砂地の上で、乱舞していましたが、ジェスターさんと私たちが着いてしばらくすると、上のように着底してしまいました。

 ちなみに、乱舞していたときの写真は、全然ピントが合わず、着底した写真しか、表に出せません。

 

 また、英名にsand-diverとあるように、人が近づくと、素早く砂の中に潜り、頭だけを出して、周囲を警戒しています。

 撮影しているときは気づきませんでしたが、下の写真を見ると、コチなどのように、瞳の上縁に虹彩皮膜(iris lappet)があります。

 これは、砂に潜ることから、眼を保護するためのものなのでしょうか。

 

------------------------------------------------------------------------------

 ブログ村ランキングに、参加しています。おかげさまで、水中写真分野で、過去最高の3位に上がってきました。引き続き、クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

 

 インスタグラム、始めました。

https://www.instagram.com/kasuri_haze/

 

 ブログにまだ載せていない写真も、こちらでまとめて見られます。

kasuri-haze.sakura.ne.jp