ハゼが好き!

海の宝石とも呼ばれる、美しいハゼたちの魅力を、水中写真で紹介します。

No.074 ツバメクサハゼ (Vanderhorstia steelei)

和名:ツバメクサハゼ

学名:Vanderhorstia steelei Randall et Munday, 2008

英名:特になし

分布:伊豆~インドネシア・マレーシア

撮影日時:2018-12-12

撮影場所:アニラオ(ロナルドガーデン左)

撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ(フルサイズ160mm相当)

 

 2008年に学名がついた、比較的最近になって知られたハゼです。

 体側に、黄色の横線が多数あるのと、この写真ではわかりにくいですが、尾鰭の先端が、二股になって尖っているのが特徴です。

 『新版 日本のハゼ』によれば、和名は、尾鰭が燕尾型になっているところに基づいてつけられました。

 

 比較的広い範囲に棲んでいますが、このときのアニラオ以外で見たことはありません。

 この個体は、最初は雄雌2匹で巣穴の外に出ていましたが、片方が引っ込み、もう一方は、下の写真のように巣穴から離れてあちこち出歩いていました。

 

 

 インスタグラム、始めました。

https://www.instagram.com/kasuri_haze/

 

 ブログ村ランキングに、参加しています。残念ながら、水中写真が10位前後、ダイビングが20位前後です。クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

 

 

 ブログに出てくるハゼの写真は、こちらでもまとめて見られます。

kasuri-haze.sakura.ne.jp