ハゼが好き!

海の宝石とも呼ばれる、美しいハゼたちの魅力を、水中写真で紹介します。

【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -マヒドリア・ミスタシナ-

和名:なし(マヒドリア・ミスタシナ

学名:Mahidolia mystacina

英名:なし(Flagfin shrimpgobyとしているところも)

分布:南西諸島~インドネシア

撮影日時:2024-04-18

撮影場所:セブ(RSN-S)

撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン

(フルサイズ134mm相当)

 

 カスリハゼ属の1種で、和名はありません。

 背びれに、同心円状の模様があるのが特徴です。

 大半が黒っぽい色をしており、黄色は結構珍しいです。

 左下に、エビが出ようとしているのが見えます。

kasurihaze.hatenablog.com

------------------------------------------------------------------------------

 ブログ村ランキングに、参加しています。おかげさまで、水中写真分野で、過去最高の3位に上がってきました。引き続き、クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ