ハゼが好き!

海の宝石とも呼ばれる、美しいハゼたちの魅力を、水中写真で紹介します。

【ログ】川奈 24/08/08-クマノミのハッチアウト-

和名:クマノミ

学名:Amphiprion clarkii (Bennett, 1830)

英名:Yellowtail clownfish

分布:伊豆~インド・太平洋

撮影日時:2024-08-08

撮影場所:川奈(ビーチ)

撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ (フルサイズ160mm相当)

 

 8/8に、川奈で潜って来ました。

 前回が6/12なので、約2ヵ月ぶり。

 2ヵ月の間に、水温は20度から27度へ爆上がり!

 昔の、沖縄並です。

 ちなみに、今の沖縄は、水温29-30度。

 サンゴも白化し、瀕死状態だそうです。

 

 写真は、卵からハッチアウト寸前の、クマノミの幼魚たち。

 準備のできた子から、次々と飛び出していきます。

 

 下は、ヒレで懸命に新鮮な水を吹きかけ、ハッチアウトを促す親クマノミ

 顔の白い線に沿って、斜め右下の方向に、卵があります。

撮影日時:2024-08-08

撮影場所:川奈(ビーチ)

撮影器材:OLYMPUS TG-7

 

 

------------------------------------------------------------------------------

 ブログ村ランキングに、参加しています。おかげさまで、3位まで上がったと思うと、また下がったりと、エレベータ状態です。引き続き、クリックして応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

 

 インスタグラム、始めました。

https://www.instagram.com/kasuri_haze/

 

 ブログにまだ載せていない写真も、こちらでまとめて見られます。現在、250種!

kasuri-haze.sakura.ne.jp