ハゼが好き!

海の宝石とも呼ばれる、美しいハゼたちの魅力を、水中写真で紹介します。

【ログ】川奈 24/12/13 -コケギンポ-

和名:コケギンポ(コケギンポ科)

学名:Neoclinus bryope (Jordan et snyder, 1902)

英名:なし(日本固有種)

分布:青森~和歌山

撮影日時:2024-12-13

撮影場所:川奈(ビーチ)

撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当)

撮影協力:ジェスタ

jester.jp

 岩場の、ほぼ決まった穴の中に棲み、大抵は、顔だけを表に出しています。

 眼の上のふさふさは、眼上皮弁といって、この数と並び方で種類の見当がつきますが、全身を表わしてくれないと、確かなことは言えません。。

 見た限りでは、片側の眼に1列で3本ほど並んでいることから、コケギンポではないかと思うのですが…。

 

 

------------------------------------------------------------------------------

 ブログ村ランキングに、参加しています。おかげさまで、上位まで上がったと思うと、また下がったりと、エレベータ状態です。引き続き、クリックして応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

 

 インスタグラム、始めました。

https://www.instagram.com/kasuri_haze/

 

 ブログにまだ載せていない写真も、こちらでまとめて見られます。現在、250種!

kasuri-haze.sakura.ne.jp