ハゼが好き!

海の宝石とも呼ばれる、美しいハゼたちの魅力を、水中写真で紹介します。

No.065 ハゴロモハゼ (Myersina macrostoma)

和名:ハゴロモハゼ

学名:Myersina macrostoma Herre, 1934

英名:Bigmouth shrimpgoby

分布:沖縄~フィリピン・インドネシア

撮影日時:2023-06-27

撮影場所:西表(ナダラ川入口)

撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 2倍テレコン(フルサイズ115mm相当)

 

 2023年6月の西表で、初めて、ハゴロモハゼを撮影することができました。

 美しいことで有名なハゼですが、河川が海に注ぐ河口域の、水深2mより浅いところに生息しているため、通常のダイビングでは、まず見られません。

 

 今回の水深は、2mどころか、わずか50cmでした。

 エンジンをかけては行けず、ガイドさんが押してくれています。

 

 しかも、観察・撮影には、次のような条件が必要になるそうです。

1) 雨が、数日降らないこと(雨が降ると水が濁る)。

2) ダイビング時に、満潮になること(干潮だと、水深30cmなどになって、ハゼが出て来ないし、撮影もできない)。

3) ハゼが好きな、メンバーが揃うこと(他に生物が多くいるような環境ではなく、タンク1本、この撮影に費やす)。

 

 ダイビングサービスのオーナーが、この2週間ほど前に素晴らしい求愛(婚姻色)のシーンを撮っていたため、もう一人のハゼ好きダイバーと共に狙っていたのですが、今回は、ハゼのご機嫌が麗しくなかったのか、背鰭を広げてくれることすら稀でした。

ashibina-ra.com

 また、機会を見て、再挑戦したいと思っています。

 

 

 ブログ村ランキングに、参加しています。残念ながら、水中写真が10位前後、ダイビングが20位前後です。クリックして、応援いただけると、有り難いです。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

 

 

 ブログに出てくるハゼの写真は、こちらでもまとめて見られます。

kasuri-haze.sakura.ne.jp